診療案内
一般内科
対応疾患:かぜ、インフルエンザ、花粉症及び高血圧症、糖尿病、脂質異常症、痛風などの生活習慣病
院内での炎症反応測定、及び糖尿病の検査が可能です。また高感度のインフルエンザ検査機器を備えており来院当日に診断することができます。
消化器疾患
対応疾患:逆流性食道炎、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、便秘・下痢症、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、胆石症、膵炎、食道がん、胃がん
苦痛軽減のため経鼻内視鏡を使用し、食道・胃・十二指腸の中を隅々まで観察します。
またピロリ菌の検査を行い、陽性の場合除菌治療を行います。
乳腺・甲状腺疾患
対応疾患:乳がんを含む乳腺疾患、甲状腺疾患(橋本病・バセドウ病・甲状腺腫瘍)
超音波は身体に負担をかけずに体の中を調べることができます。
特に甲状腺や乳腺疾患の診断には有効で、腫瘍などを認めた場合、針を刺して細胞、組織を採取することにより良性・悪性の鑑別が可能です。
「乳房や脇の下にしこりが触れる」「乳頭がかゆい・ただれる」「出血がある」など気になる症状のある方はお気軽にご相談ください。
一般外科
対応疾患:外傷、やけど、虫刺され、痔
傷の縫合やけがの処置を行います。肛門疾患(痔核や痔ろう)を診断し、保存的治療を行います。手術が必要な場合は連携病院へ御紹介致します。
その他
・各種健康診断(一般健診・特定健診)
・予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌・コロナウィルス)
・睡眠時無呼吸症候群の簡易検査及び治療
御自宅で手の指や鼻の下にセンサーをつけ、いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群の可能性を調べます。
・禁煙外来
健康保険が適用される内服薬を用いた治療を行います。治療は3ケ月で5回の通院プログラムとなり、無理なく禁煙ができるようお手伝いします。
【病診連携】
専門性を要する疾患と判断した場合は、近隣の病院や大学病院などの専門医を紹介する病診連携体制を整えております。
- 三重大学病院
- 桑名市総合医療センター
- 海南病院
- 市立四日市病院
- 四日市羽津医療センター
- いなべ総合病院
院内設備

受付
診察カードと保険証のご提示をお願いします。

待合室
広く開放的な明るい待合室

診察室1 / 診察室2
明るく清潔感のある診察室

超音波診断装置
最新の医療機器で検査を行います。

処置室 / 心電計付き血圧脈波検査装置

内視鏡室
院長紹介
ごあいさつ
このたび赤尾北交差点に「むねゆき内科クリニック」を開院させていただくことになりました。
これまで勤務した総合病院では消化器疾患、乳腺疾患、肛門疾患ならび救急医療を中心に、また地域の民間病院では高血圧、糖尿病等の生活習慣病や在宅医療に従事してきました。
これらの経験を生かしてかかりつけ医として地域の皆様の健康管理のお役に立ちたいと考えております。
コンビニというにはいささか軽率かもしれませんが地域の皆様に便利で気軽に相談できまた安心を提供できるクリニックでありたいと職員一同努力していきますので宜しくお願い致します。
院長:
- 学歴
- 平成5年 福井大学医学部卒業
- 平成5年 三重大学医学部第一外科入局
- 平成12年 三重大学大学院医学研究科 博士課程修了
- 主な職歴
- 三重大学医学部附属病院
- 厚生連松阪中央総合病院
- 山本総合病院(現;桑名市総合医療センター)
- 伊勢赤十字病院
- 亀山市立医療センター
- 鈴鹿回生病院
- 所属学会資格等
- 医学博士
- 日本消化器病学会認定専門医
- 日本感染症学会所属ICD
(インフェクションコントロールドクター) - 日本消化器外科学会認定専門医 消化器がん外科治療認定医
- 日本乳癌学会所属
- 検診マンモグラフィー認定読影医師
- 日本外学会認定専門医
- 日本医師会認定産業医
アクセス